職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
No.25741 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月16日(月)12:00 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生における「挑戦」を三つ教えてください。(全角35文字以内)※三つのうち一つは、大学入学以前の経験についてご記入ください。
高校の学園祭の一部署のリーダーとして、メンバーを楽しませるために尽力。
ボランティアで◯◯の◯◯の補助をし、生徒の学習をサポート。
◯◯部で苦手だった◯◯に向き合い、大幅に成長。
上記三つの挑戦のうち一つを選択し、その経験を通してどのようなことを学んだのか教えてください。(全角300文字以内)
昨年、敢えて苦手な◯◯に全力で打ち込んだ。苦手なまま終わるのは自分から逃げることだと思ったからだ。そもそも自分が苦手だった理由として圧倒的な試合経験不足があった。それは、自分には悪い意味での完璧主義があり、人前で拙い実技を披露したくないとの思いから試合を避けていたからだ。それを自覚して以降、試...
今までの経験の中で発揮された、もしくは培われたあなたの「◯◯力」を教えてください。(全角300文字以内)※「◯◯力」とは、あなたの強み・個性・特長・魅力を意味します。
私の強みは傾聴力だ。これは、チームメンバーの意見がどんなに自分の意見や主流の意見と異なっていても、その意見に耳を傾け、その人の考え方を理解できる力だ。この力には、就職活動中のグループワークで気づいた。私はグループワークの魅力は「一人では思いつかない多様な考え方が出る」という点だと考えており、全...
各質問項目で注意した点
多角的な面から自分をアピール
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。