職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.365956 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
8月頃
グループディスカッション(GD)
8月頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
入室→アイスブレイク→GD→退出
GDのテーマ・お題
暑さをしのぐための今までにないアイテムを提案せよ
GDの手順
一般的なグループディスカッションと同じ手順で進めた。初めに、ファシリテーターと書記、タイムキーパーを決めた。要件定義、課題の分析、ソリューションの発散、ソリューションの収束を行い、チームで定めた評価軸に沿って一つのソリューションを提案した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
2分間
雰囲気
少し堅め
注意した点・感想
理系の大学院生ばかりで、堅い雰囲気が終始流れていた。ファシリテーターをすることに自信を持っていたので、積極的な発言を意識し、意中の役割を獲得することができた。ファシリテーターとして、メンバー全員の意見に耳を傾けながら、議論をまとめることができた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。