職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.349419 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
URLから入室→開始
GDのテーマ・お題
コンビニの売り上げを上げるには
GDの手順
まず自己紹介をし、軽いアイスブレイクがある。その後、社員からお題やグループディスカッションのルール説明があり、開始される。最後の2分で、簡単なプレゼンテーションを代表者が行う。最後に社員からのフィードバックがある。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
今日の朝ごはんなど、自己紹介とともに、簡単なアイスブレイクがあった。
プレゼン時間の有無
最後に代表者がまとまった結論をプレゼンテーションする。
雰囲気
非常に和やかであり、学生も和気藹々とした雰囲気でやっていた。
注意した点・感想
リーダーシップを発揮しつつ、独りよがりにならないように気をつけました。役割が重視されているというよりかは、役割の中でどのようなふるいをするかが重要だと感じましま。また、営業職が大半を占めるため、明るく論理的な発言を心がけました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。