職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
三井住友カードを持っていたので。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融機関を中心に受けていた。クレジットカード業界では、UFJニコス、JCBの3社を受けていた。これは個人的にカードの便利さ、特にデビットカード・PayPalの便利さを痛感する機会があったからだ。...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
月並ではあるが、コミュニケーション能力が一番重視されていたのではないかと思う。これは全体的に面接の時間が短く、また会話形式の面接であったので、もはや端的にわかりやすく会話ができるか?くらいしか見...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
フランクな社風。業界一位の給与水準。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
インターンシップ参加による優遇が著しいと聞いていたので、インターンシップに参加しておいたこと。実際インターンシップ参加学生には、そうでない学生と比べて、GD免除、面接回数の短縮といった優遇措置が...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
金融業界の中でもまれに見られるホワイト企業。ワークライフバランスをうまく取りたい人におすすめの会社・業界である。ただ業務内容は正直かなりつまらなさそうだったので、よくよく企業分析したほうが良い。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員