職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
クレジットカードの面白さ
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会に深く根付いている企業であるかどうか。他は金融・IT企業を中心に受けていた。クレジット業界で受けていたのはこの企業のみであり、SMFGのグループ説明会に参加した時に興味をもったので、選考に参...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
パーソナルな部分。自分がどうゆう人物であるかということと、それが会社でどのように貢献できるかを見られていた。簡単にいうと学生時代何をどのように頑張ったのかを何度も聞かれた。金融やカードについての...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
メガバンクのクレジットカードを担う
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
自己分析をしっかり行うということ。自分がどのような人物なのかを明確にし、それを最も表したエピソードを面接官に論理的に話す。その上でなぜこの会社なのかを明確に語り、そこに辻褄がなければ、間違いなく...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
特にない。しいていうならば自己分析。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
金融の中では選考も早いので、受ける価値はある
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員