職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
クレジットカードというこれからの企業の中で地位を確立していたから
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「基準」
企業のこれからの可能性、面接や説明会を通して受けた社員の印象、世の中に与える影響力、企業の規模感、外国との関わり(グローバル志向)
「他企業」
総合商社、専門商社、製薬会社、空輸...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
どれだけ社会のことについて知っているか、自分のことをどれだけしっかりと説明できるかを重視していた。
最後に必ず聞いていたのが、他社についての自分の状態とどれだけこの会社に入りたいかも重視してい...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
三井住友という大きな存在
クレジットカード業界の中での地位
やれることの幅の大きさ
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
企業分析と自己分析です。
選考が速いの準備がおろそかになるので早め早めに準備することを心がけました。
しっかりとしたオフィスの会議室で行われるのでかなり緊張しますが自分のタイミングでゆっくり...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析特に大学での学業について
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
あらゆる分析をしっかりとこなすことが重要です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員