職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 職員(総合系[ブロック限定])
職員(総合系[ブロック限定])
No.204173 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 職員(総合系[ブロック限定])
職員(総合系[ブロック限定])
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。 ※50文字以内
(1)世界一の売上を誇る◯◯店で、新人育成係のリーダーとして退職者数の減少に尽力した。
(2)大学1年時に学部内で3位、2年時に学部内でトップの成績を取り、2年連続で学業成績優秀者に選ばれた事。
(3)高校1年生の時に◯◯部で腰を骨折し車椅子生活になりながら、マネージャーとして3年間チーム...
上記のうち、最も力を入れた取組み(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。 ※400文字以内
(1)
力を入れたと考えた理由は2年半という長い期間取り組み、私自身1番成長したと感じる為だ。退職の原因は新人と育成係の相性不一致だ。そこで私は新人の要望を把握し話題や指導スタイルが合うような育成係とマッチングを行う為個別面談を実施した。個別面談を行う上で困難が二つあった。一つ目は15人以上...
あなたが、就職活動以外で悩んだうえで決めたことについて、悩んだ点や決めるにあたって大切にしたことなどを含めて、具体的に教えてください。 ※200文字以内
大学での学部決めについてだ。中学時代から経営に興味があったが、理系の知識も身に付けたいと思い高校2年次から理系コースに進級した。理系について学ぶ中で理系の面白さも実感し、理学部や農学部にも魅力を感じた。しかし経営学部に進学することで、高校での数学等のスキルも活かせること、また経営の領域の広さか...
当社で実現したいことを教えてください。 ※200文字以内
営業部門においてお客様に必要とされ、信頼される社会人になりたい。私は◯◯やカフェのアルバイトの経験から、周囲の信頼を獲得することが自らの行動力の源泉であることを学んだ。損害保険は目に見えない商品を扱うため信頼関係の構築が非常に大切であり、カフェのアルバイトで培った「相手目線で物事を考える力」が...
この投稿は35人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員