職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 職員(総合系[限定なし])
職員(総合系[限定なし])
No.194260 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 職員(総合系[限定なし])
職員(総合系[限定なし])
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人 |
参加学生数 | 180人 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
保険入会者が事故にあった際の保険金をどの程度支払うかを決めるワーク。与えられた情報を基に責任割合を決めて、保険入会者に連絡する。無作為にグループに分かれ、プレゼンは希望者のみ。実際の事故を基にしたワーク。
ワークの具体的な手順
情報収集→共有→責任割合決定→プレゼン(希望グループのみ)
インターンの感想・注意した点
積極的にグループワークに取り組み、積極的に発言をした。信用度の高い情報を優先し、信用度の低い情報を切り捨てることを意識した。思っていた部門、業務と相違があり、あまり力を入れて取り組むことができなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク後に1時間の座談会があり、30分ごとに社員が入れ替わり、2人の社員の方々のお話を聞くことができた。女性社員が多い印象を受けた。社員の方々の属性や所属する部門、年次は様々で自分が聞きたいと思う社員の方と話をできるかは運。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融大和アセットマネジメント総合職