職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 職員(総合系[地域限定])
職員(総合系[地域限定])
No.127345 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 職員(総合系[地域限定])
職員(総合系[地域限定])
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代力を入れたこと3つ
・中高6年間◯◯に所属。高校ではキャプテンを務め、目標達成のためチームのことを考え続けた。
・大学で◯◯部のマネージャーをした。毎試合、毎練習で選手のために何が必要か考え、実行した。
・◯◯や◯◯の◯◯の学習支援施設で実習を行った。そこで施設と地域が繋がるイベントを企画、実行した。
上記のうち、最も力を入れたと考える理由、期間、役割
最も力を入れた活動は実習だ。その理由は、自分自身で生徒に向き合い、何が必要かを考えて企画から開催まですべてを担ったからだ。現在や将来の自分に糧となる経験だ。実習の機関は約1か月、私は実習生という立場で、施設と相談しながら、◯◯のためになることを何かしたいと考えた。そこで施設の畑で採れた作物を地...
就職活動以外で悩んで決めたこと、決めるにあたって大切にしたこと
高校時代◯◯部に所属し、キャプテンをするかどうか悩んだ。当時は、チームを引っ張るという経験をしたことがなく、また責任を負う自信もなかった。しかし監督に励まされ、自分の意見を通して引っ張るだけがキャプテンではない、メンバーの意見をまとめてチームが一つになれるようにすることがキャプテンの役目だと考...
当社で実現したいこと
目標をもって、挑戦し続ける人になりたい。学生時代の経験から、目標に向かって努力することは周りや組織に良い影響を与えられると実感した。また、現状に満足せず、お客様と会社の発展のために挑戦することは、社内外から信頼される人間になれる。貴社で働く際は、お客様の豊かな人生のために価値あるサービスを提供...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員