職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.69184 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京虎ノ門オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | 旧帝早慶が多い |
報酬の有無 | 一日1万円 |
交通費補助の有無 | 居住地に対して一律支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
未来のタバコを考えるというもの。事前に6人ずつの5チームに分けられている。チームごとに最終発表に向けて自由にディスカッションを行う。途中途中に事業紹介、社員との交流機会やトップメッセージを聞く時間がある。
ワークの具体的な手順
3日目に主にインターンシップ担当に向けて中間発表。
最終日に役員に向けてプレゼン。
インターンの感想・注意した点
参加学生・JTの社員ともに頭の回転が速い人が非常に多い。社員も積極的にアドバイスに来てくれ、考え方や会社の雰囲気がよくわかる。こちらのアウトプットに対して、ロジカルに指摘をもらえるのでとてもためになった。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
とにかく頭の回転が速い人が多い。また、良くも悪くも個性を否定しない風潮であるので、変わった人が多い。社員はインターンシップ担当の人以外も積極的にアドバイスをくださる。また、懇親会には役員の方も来てくださったりもする。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由で優秀。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職