職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.134105 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で2名ほど |
参加学生数 | 2、30人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、地方国立、ほとんど大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製造技術に関するグループワークを行った。
各チーム5名程度に分かれ、合計数時間ほどワークを行った。
ワーク後は数分程度の挙手性の発表があり、簡単なフィードバックをもらえる。
ワークのあとは川崎重工のモノづくりについて説明。
ワークの具体的な手順
ワークの説明→実施の繰り返し。これを数回行う。
インターンの感想・注意した点
様々な大学から参加しており、またコミュニケーションが得意でなさそうな学生もいたため、壁を感じないコミュニケーションを意識した。また、面倒な計算があるにもかかわらず時間が厳しいこともあったため、ワークの時間管理に注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはほとんどない。全体での説明や簡単なフィードバックのみでしか交流がない。ワーク中に見られることはあるものの、向こうは顔を出さないため交流はない。同じチームの学生とはワークを通して仲良くなれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう。真面目そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人事は思ったより柔らかい。技術系はあまり印象は分からなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系