職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.141872 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2名ほど |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、国立大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ジョブ選考よりもより難易度の高く、制限時間も長めに取られた課題が3回あり、課題毎に複数班の発表があった。内容は川崎重工で実際に扱っていたタンクの組み立てに関する課題であった。その後早期選考の案内が行われ、実際に本選考に進む場合の注意点などを伺った。
ワークの具体的な手順
・グループワーク
・グループ発表
・早期選考の案内
インターンの感想・注意した点
大きな責任を伴う川崎重工の製品を取り扱う難しさとやりがいを肌で感じた。またグルー応ワークを通じて実際に技術者の方がどのような考え方で仕事に取り組まれているのかが分かった。仕事はチームワークで進めていくものだということを改めて感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでかつ社員の方がかなり少なかったのでインターンシップの時間の大半を占めるグループワーク中も社員さんが回ってくることはなかった。そのため終了間際の質問タイムでしか関わる機会はなかったように思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい人事でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカー三井化学技術系
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス