職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
一橋大学 | 文系
志望動機
トライグループの総合職に興味を持ったきっかけ
教育分野でも特に成長著しく、CMなどでも見かけていたため。特にトライ式高等学院が画期的だと考えたため。
トライグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
教育において単に教室を開いているだけではなく、学ぶために必要なこと(不登校対策や自治体との連携)なども行っていること。ロジカルに考えること。教育に対して大きなビジョンを掲げていることが望ましかっ...
選考の感想
同業他社と比較してトライグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
教室スタートのため、そこでどんな生徒にもしっかり向き合っていけるかどうかが非常に重視されていた。そのうえで、将来的に教育をどう変えていきたいかという未来志向を問われた。そのうえで、理想の未来の実...
他社と比べた際のトライグループの総合職の魅力
楽しそうに、同時に全力で仕事をしているというのが印象的で魅力的。また、単に教育が大事というのではなく、子どもにどのように学びを届けるかまで考えていた。
トライグループの総合職の選考で工夫したこと
どの事業に関わっていきたいかを特に考えていた。私の場合は自治体との連携やトライ式高等学院だったが、それに応じて最終面接官も割り振られていたように見えた。また、各面接では可能な限り楽しく話すことを...
トライグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
一番はここで働きたいということを全力で押し出す練習と、腹を決めること。内心の迷いや定められていなさを最終面接で見透かされ、落選となったと感じている。
トライグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業として非常に魅力的である一方で、覚悟や自信があることが必要な条件だと感じた。教育をよりよくしたいという決心がある人には非常におススメできる企業である。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職