職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.313645 本選考 / 管理職面談(名称は対面面談)の体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
24年卒
管理職面談(名称は対面面談)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年5月上旬
管理職面談(名称は対面面談)
2023年5月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事のかなり上の方の役職、15年〜20年くらいの社員
会場到着から選考終了までの流れ
集合場所に以前Webで面談をした社員の方が迎えに来てくださり、本社近くのオフィスビルまで案内してくれる。階につくとこれまでにWeb上で面談をした社員と1つ前のフローでカフェ面談をした社員の方が総出で迎えてくれる。時間になるまではその社員と雑談をして、時間になったら部屋に入り、面談(実質面接)を...
質問内容
志望動機/志望動機の深堀/学生時代に頑張ったこと/学生時代に頑張ったことの深堀/なぜ鉄道会社を志望しているのか/その中でもJR他社や関西私鉄ではなくJR西日本にエントリーしている理由/どのようなキャリアプランを考えているのか/入社後にどのような事業に取り組みたいか/他社の選考状況/志望度の高さ...
雰囲気
これまでの面談の中では最もかしこまった雰囲気。面接相手の社員はほかの面談をした社員よりも固い印象はあったが、面接の中で徐々にその雰囲気は柔らかくなっていく。決して厳しい雰囲気を意識して出しているような感じではなかった。
注意した点・感想
カフェ面談の後に電話でこの面接についての案内を連絡されたときに「大事な面談(社員はあくまで面談と呼称する)になるので、しっかり準備してきてほしい」と強調されたので、これまで複数回あった面談で伝えられたアドバイスをしっかりと見返すこと、カフェ面談で伝えられてもらったことの見返しをかなり集中して行...
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP、ONE CAREER
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2023年3月上旬
WEBテスト
2023年3月下旬
リクルーター面談
2023年4月上旬
リクルーター面談
2023年4月中旬
リクルーター面談
2023年5月上旬
リクルーター面談
2023年5月上旬
管理職面談(名称は対面面談)
2023年5月下旬
最終面接(名称は対面面談)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース