職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.328942 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月上旬
リクルーター面談
2023年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
2回目のリクルーター面談終了後1週間以内に、別の社員の方ともお話しませんかという形でに電話がかかってくる。
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsに参加後開始し、退出後終了
質問内容
最初に社員様の経歴・業務内容の説明を受けた後は逆質問が中心であった。逆質問の内容は以下の通り。
・社員様に共通した人間性
・鉄道で解決できると考えている社会課題
・組織としての強み・弱み
・廃線危機の路線について
・若手に求めること
社員様からも2、3質問されたが面接というよりは会...
雰囲気
穏やかな雰囲気であった
注意した点・感想
1回目、2回目のリクルーター面談よりも年次が上の方との面談であったため、逆質問の内容もそれに合わせて変えるように意識した。年次が上の方であり、選考要素も強くなっているのではないかと感じたため、質問に対する受け答えは特に注意した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース