職種別の選考対策
年次:

22年卒 マーケティング
マーケティング
No.130328 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 マーケティング
マーケティング
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
第一志望職種への志望理由は?(200文字)
ブランドづくりからブランド経営までを裁量権を持ち携わり、人々の生活に大きな影響を与えることができる環境に魅力を感じたためです。私は社会へのインパクトの大きさと裁量権の二つを重視しており、世界最大の消費材メーカーであるからこその影響力の大きさと若手からプロジェクトを任さられる環境に惹かれています...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(500字から700字)
◯◯サークルで2年次に新歓代表としてリクルーティング活動を成功させ、前年の2倍以上の新入生を入部させたことに関して述べます。
◯◯サークルは、大学の中で大きかったため多くの新入生が入っていたのですが、新入生が◯◯名しか入らず、サークルの目標である◯◯を達成するために十分な人数を獲得できていな...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(500字から700字)
高校時代の◯◯部で◯◯として選手を率いた際に、選手と◯◯という立場の違いから生じた見解の相違を克服したことに関して述べます。
◯◯としての役割は選手の成長を促し、まとめあげることで、チームの目標である◯◯に貢献することでした。
そんな中で、選手としては日々努力をし、そろそろチャンスを得られ...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字)
長期インターン先において、ハウスリストの有効活用により時間やコストを削減しつつも受注に成功したことに関して述べます。
私はスタートアップにおいて長期インターンを始めました。私の所属する部署は発足して◯◯ほどの全部で◯◯名という小さな部署だったのですが、それまで様々な◯◯で顧客に対してアプロー...
各質問項目で注意した点
リーダーシップにつきます
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職