職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.30738 本選考 / 選考インターンシップの体験談
19年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
19年卒
選考インターンシップ
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年 5月10日11日
選考インターンシップ
2018年 5月10日11日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | まる二日 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 12人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目
アイスブレイク
説明会
グループディスカッション
街に出て売り場見学
懇親会
2日目
ジョブ選考
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
柔軟剤をドラックストアに売り込む時の施策を考えた。
営業部長クラスの社員の方々に1対1でプレゼンをする。
社員の方はドラックストアの人になりきり、鋭い質問を投げかけてくる。
定量的にわかりやすい発表、熱意、ユニークなアイディアなどが必要と感じた。
ワークの具体的な手順
個別に資料の読み込みと作成
社員の方に呼ばれるので一人ずつプレゼン
全員が終わってからまた呼ばれて、フィードバックをもらう。
雰囲気
面接官の方にもよるが、私の担当者は物腰柔らかく優しい方だった。
ですが別の担当者と面接した友人は厳しい雰囲気だったと言っていました。
注意した点・感想
ロジカルさと定量的な発表は大前提だと思います。
私はフィードバックの際に相手のwinを第一に考え、突っ込まれても諦めない姿勢が良かったと言われました。
情熱や話し方など総合的に見られてると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント