職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職情報系
総合職情報系
No.121481 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職情報系
総合職情報系
21年卒
一次面接
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
2020年4月後半
一次面接
2020年4月後半
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
20代後半か30代前半の男性、人事の若手
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで実施。
質問内容
まず自己紹介、志望動機を話す。その後それらについて質問された。量的には、全員にするような質問と、面接官が個人的に気になった質問を半分半分くらい。あまり回答したことを深ぼるような質問はされなかった。一個一個答えてその質問は終わった。
雰囲気
終始雰囲気よく、滞りなく終了したと感じた。面接官も優しく、全く圧迫的ではなかった。気になったことを淡々と質問する感じ。少し形式的な感じもしたが、面接官の若さゆえかもしれない。
注意した点・感想
オンラインということもあり、いつも以上にはきはきしゃべるように注意した。もごもごしたり、声が小さかったりすると、おそらく伝わらない。質疑応答では、なるべく簡潔に事実と自分の意識(意見)を伝えるようにした。面接官の雰囲気的に、しっかり伝わっていると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし