職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.5792 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 研修センター |
インターンの形式 | 簡単な会社説明、研修施設見学、設備見学、座談会 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東京メトロ研修センターにおいて、総合職としての働き方や業務内容、東京メトロ全体の概要の説明を受けました。その後設備見学を行い、鉄道の制御システムや電力システム設備の見学を行いました。最後に総合職社員の方との座談会を行いました。
ワークの具体的な手順
会社説明、職種説明→施設見学→昼食→座談会
インターンの感想・注意した点
研修センターや電力システム設備等を見学できる場はほかにないと思ったので、どのように列車が運行されているかなどを気を付けて見ました。総合職では、様々な部署に関わるので、社員の方のそれぞれのキャリアについて伺いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは見学中に雑談したり施設について話したりするなど、交流する機会はあると思いました。社員の方とは、座談会や昼食の時間を通じて関わる機会があり、疑問に感じたことなどは積極的に聞ける雰囲気だったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で取り組んでいるイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士の仲が良く横のつながりが強いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。