職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)
総合職(技術系:設計・施工部門)
No.155852 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)
総合職(技術系:設計・施工部門)
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月中旬
最終面接
2020年2月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
希望職種の年次の高い方とおそらく人事部長の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後学生3人が1室で即日設計→指定の順番で面接、待機中に作文試験でした。
質問内容
希望職種を選択した理由について「違う職種でもできるのではないか」などと深掘りされました。また即日設計についてのプレゼンや全国転勤について家族からどのように思われているか、会社の印象について、挫折経験など
雰囲気
普通(和やかでも圧迫でもない)
注意した点・感想
なぜこの職種なのかというところを丁寧に伝わるように話しました。緊張で声が震えてしまいましたが、できるだけ笑顔でトーンをあげて話すことを意識し、一緒に働きたいと思ってもらえるようにハキハキ話すことも意識しました。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。