職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本生命保険相互会社の総合職に興味を持ったきっかけ
特に理由はなく経済学部だったので金融業界かなと思って
日本生命保険相互会社の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分自信の就職活動の軸はわりと早くに決まっていましたが、実際にその軸を満たすことのできる企業というのを探すのに時間がかかるのがわかっていたため業界を絞らずさまざまな業界のリーディングカンパニーを...
選考の感想
同業他社と比較して日本生命保険相互会社の総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社は受けていないためわからないが、選考の中で社員の方が自分達は体育会系的な会社であるので君も向いていると言われたことがあった。そのため他社に比べて体育会系に所属していたことを強く推していっ...
他社と比べた際の日本生命保険相互会社の総合職の魅力
選考のステップが多く最終選考まで親身に相談に乗ってくださって生命保険会社の人に寄り添うということを就職活動を通じて感じられた。
日本生命保険相互会社の総合職の選考で工夫したこと
リーディングカンパニーという事が社員さんはとても誇りにしているため自分のやりたい事はリーディングカンパニーでしか出来ないという事を論理的に話す事が必要だと感じ意識していた。基本的には母校のOBと...
日本生命保険相互会社の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
圧迫が1回あったので心の準備をしていた方がいいと思う。とりあえず平常心で面接時間を耐えれば次の連絡は来ると思うので。
日本生命保険相互会社の総合職を受ける後輩へのメッセージ
よほど失敗しない限り最終までいけます。最終はおそらく本気度を見ているので入社する意思があるなら強くアピールすればいいと思います
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)