職種別の選考対策
年次:
25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.341005 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月11日、12日、14日、19日、20日 |
---|---|
実施場所 | 前半の3日間はオンライン、後半の2日間は放送技術研究所で実習 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10人くらい |
参加学生数 | 45人 |
参加学生の属性 | 大学はバラバラだった。 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:NHKでのキャリアについて考えるワークを行った。
2日目:未来のNHKを表す新キャラクターを考えるグループワーク
3日目:技術職の仕事紹介
4日目:番組制作技術実習でカメラ、照明、音声、スイッチャーの体験と放送技術研究所の見学
5日目:「地域×◯◯技術で未来の放送サービスを考え...
ワークの具体的な手順
グループワークの手順を職員の皆様がレクチャーしてくれて、それに沿ってグループワークを行った。
インターンの感想・注意した点
オンラインでのプログラムの際は、どんなに些細な事でも良いので積極的に質問しました。また、グループワークのお題が先に教えられたので、前日までに案をいくつかペライチでまとめた状態でグループワークに臨みました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンで高評価を得た方には、2月下旬のマッチング選考の案内が来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの際に、一緒になった班の方々とはお昼ご飯を食堂で雑談しながら食べました。また、仕事紹介をしてくれた職員の皆さんが「一緒にお昼食べませんか?」と誘ってくださったので、仕事現場の生の声が聴けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多様性を大事にしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。