25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.370976 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、東京(祖師ヶ谷) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | オンライン2日間、対面3日間 |
参加社員数 | 2チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム6.7人×10チーム |
参加学生の属性 | 国公立大、有名私立 |
交通費補助の有無 | 会社の規定内 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目(オンライン)
→グループ別に自己紹介
2日目(オンライン)
→ 「新しいNHKらしさ」と「新しいNHKを象徴する◯◯」をテーマにグループごとに発表
3日目(対面)
→「 にっぽんローカル再発見」をテーマにグループワーク
4日目(対面)
→ 「 にっぽんローカ...
ワークの具体的な手順
(1)班ごとに自己紹介&事前リサーチ内容を報告(1人3分)
(2)それぞれ持ち寄った地域ネタをベースに班ごとに発表内容を決めるそれぞれ持ち寄った地域ネタをベースに班ごとに発表内容を決める
(3)グループ・ワーク(の続き):各班で内容ブラッシュアップ 発表内容・演出決定、リハーサルな...
インターンの感想・注意した点
今回のインターンシップを通じて自分の軸と貴社との親和性が高まり、将来的に働くビジョンが明確になった。共通プログラムでは、「自分のアイデアをカタチにし、テレビを通じて多くの人に新しい知識や共感を届け、視聴者の背中を押し、最初の一歩を踏み出せるようにする」という自分の実現したいことを見つけることが...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者の中から一部参加者に早期選考の案内が来る。各部門によって時期は異なるが、コンテンツクリエイターの早期選考は2月下旬ごろに通達され、3月上旬から開始される。早期選考までに勉強会や面談と評した囲い込みが行われるケースもある。早期選考に呼ばれるためには、とにかく目立つ必要がある...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は高学歴で優秀な学生が多い印象だった。自分は知識も経験も乏しいため、意見に賛同することで精一杯だったが、自分が活躍できる部分を探し出すことで発表に貢献することができた。結果的にその一面が社員の印象に残ったのかもしれない。ディレクターの皆様は非常に優しく、積極的に手助けをしてくださる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳か
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユニーク
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。