職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.52168 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年4月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
筆記試験を受けた後に、別の部屋に移動して、グループディスカッションが始まる。
GDのテーマ・お題
嵐のメンバーで採用するならだれか。
GDの手順
人事から、GDに関する基本的な説明がなされる。そのあとは、グループでの自己紹介やアイスブレイクの時間も特にないまま、GDに入る。
GDを二つ行い、それぞれグループごとに簡単な結論の発表を行い、そのあとに人事から解説が簡単にあり、解散。
プレゼン時間の有無
2分程度で簡単な結論と、その結論に至った経緯の発表
雰囲気
雰囲気は普通のGD同様で、フランクに話し合いが行われた。
学生は、みんなガツガツしており、とにかくしゃべりたがる人が多かった印象。
注意した点・感想
学生が6人と比較的多い人数だったので、大前提として、何かしら発言をするようには心掛けた。その中で、がむしゃらに話しまくるのではなく、要所要所でクリティカルな提案や、発言をして面接官にロジカルさをアピールするようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。