職種別の選考対策
年次:

18年卒 募集終了:総合職(担当職)
募集終了:総合職(担当職)
No.10635 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 募集終了:総合職(担当職)
募集終了:総合職(担当職)
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年1月
グループディスカッション(GD)
2017年1月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6〜8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
・受付
・待機
・ディスカッション
・帰宅
GDのテーマ・お題
「高齢化社会を是正するためには」
GDの手順
まず社員さんが簡単に自己紹介をした後、早速ディスカッション開始。20分間のディスカッションで、プレゼンテーションは無し。終了後、ひとりひとり感想を求められる。おそらく最後の感想も見られているので、しっかり考えておいたほうが無難。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
周りに気を配り、発言できていない人がいれば意見を聞くことなどを心がけた。また、議論がずれそうになった時、今までの流れを簡単にまとめ、その上で今は何を話すべきかなどをしっかり示すことも意識した。お題は簡単なので、どちらかというと能力よりも立ち振る舞いなどを見られている気がした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社双日事務職