職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
21年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
東京大学 | 文系
志望動機
経済産業省の総合職(事務系)のインターンを知ったきっかけ
学部からの告知があった。参加者も学部経由で申し込んだ人が大半だった。
経済産業省の総合職(事務系)のインターンの志望動機
就職活動が始まったばかりの時期だったので、興味のある所に応募していた。経済産業省は、産業界に対する非常に大きな影響力を持っており、エキサイティングな仕事ができるのではないかと考え、応募することに...
選考の感想
同業他社と比較して経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考で重要視されたと感じること
学部を通じての応募を原則としていたうえ、エントリーシートのみでの選考だったため、一定の学歴以上であることのみが求められていたように思う。エントリーシートは、基本的な点を踏まえていればそれほど問題...
経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考で工夫したこと
特段の準備は必要ないが、経済産業省の所掌分野と、組織構成などについて基本的な知識をつけていった。また、ゼミの先輩に経済産業省の内定者がいたので、どのような点を魅力に感じて志望したのかなどについて...
経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。