職種別の選考対策
年次:
25年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.380159 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月中旬
グループディスカッション(GD)
3月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間になるとお題が書いてある別室に移動させられ、そこでグループディスカッションを行う。
GDのテーマ・お題
内容は非公開
GDの手順
全体で40分の時間が与えられ、初めに用意された書類を数分読み込んだのち、残った時間でディスカッションを行う。最後の発表はなく、ひたすら良い案になるための議論をチームメンバーと行い続ける。面接官は常に部屋に滞在しており、評価を行っている。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介。
雰囲気
活発な議論が行われる。
注意した点・感想
まず、グループディスカッションを行う人数が8人と多いため、埋もれないように発言数を多く、かつクリティカルな意見の発言を意識した。また、議論が主題から少し脱線しそうな時には、軌道修正をすることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職