
24年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.309714 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたのその後の行動や考え方に影響を与えた授業を教えてください。(150字)
「同性婚パートナーシップを導入する一方、◯◯開設に際しホームレスの立ち退きを求めた◯◯は進歩的か」という授業です。
この講義を受け、何かを改革することは皆にとって良いことになるとは限らず、一面的な考えではなく様々な角度から考えることの重要性を改めて意識するようになった授業でした。
あなたが会社で生き生きとやりがいを持って働くために、会社からどのような機会、環境、支援を期待しますか?(350字)
多くのフィードバックを頂くことのできる環境を期待しています。
私の強みは「改善すべきと思った点は果敢に挑戦する」ことです。
学生時代アルバイト先のカフェで人手不足のために接客を後手にしている現状がありました。このままではお客様・店双方のためにも良くないと思い、「自分が利用するなら再訪す...
あなたの取扱説明書を教えてください。どんな注意事項がありますか?(350字)
私の注意すべき点は2つあります。
1つ目は「完璧主義」である点です。
「結果だけでなく、過程も大切にしている」人間です。幼少期から多くのスポーツを行ってきて、何事も良い結果を出すためには「過程」が重要であることを学びました。そのため、より多くの情報から精査したがるなど、多少「完璧主義」...
あなたの意見が、周りの人と異なる、感じている事象について説明してください。その事象に対して、あなたはどうしたいですか。(350字)
アルバイト先のカフェで私は店舗裏は清潔に保たれるべきと考えている一方、同僚は煩雑でも良いと感じている事象です。
勤務以来人手不足のために店舗裏への意識があまり向けられておらず、厨房や事務所が汚いと感じていた一方、店長含め同僚も気にしていませんでした。
しかしバックヤードの煩雑な状況から主に...
どんな業界や会社を志望されていますか?(100字)
価値観として過程を大切にしているため、「人々の生活を根幹から支える」仕事に、社会の発展を支える土台としての共感とやりがいを非常に感じました。
海運業界を中心に航空、不動産、鉄道業界を志望しています。
たくさんの企業の中から当社を志望していただいた理由や思いを教えてください。(300字)
「海」を起点に社会課題に様々な角度から貢献しているからです。
「人々の生活を根底から支え、発展に貢献する」仕事に携わりたいと考えています。その上で類を見ないダイナミックさと社会に必要不可欠という特徴を持つ海運業界に魅力を感じました。
貴社は社会発展の基盤となる海運業に加え、これまで培ってき...
各質問項目で注意した点
「人の三井」というように人柄をエントリーシートの段階から見ていることが伝わる設問であった。そのため、面白い人間、話を聞いてみたい人間であることを伝えられるよう意識して作成した。
また、エントリーシートの段階でOB訪問の有無を聞かれていたため、OB訪問を通じて社風の違いを認識しておくこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)