職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.87193 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機について教えてください。(300字以内)
海運が社会を下支えする重要なインフラであり、海外で働く機会も多いため、貴社を志望しています。海運は、人々の日々の生活や企業の経済活動を根底から支えており、とりわけ、海運による輸入量が全体の約97%を占めている日本において、社会的影響力が大きい点に魅力があります。また、留学した経験から海外で働き...
当社に入社した後、自身の心を豊かに満たしていくには、仕事にどのように向き合い、どういった自己成長を通して、会社の発展に貢献してみたいと考えていますか?(450字以内)
私は、仕事の社会的意味を考えながら、「諦めずに最後までやり抜く強い気持ち」で仕事に向き合っていきたいと思います。私は、これまで留学やアルバイトなどで、試行錯誤を繰り返したり、人と協力したりしながら、目標を達成してきました。実際の仕事では、厳しい制約や緊張感のある環境で、様々な困難があると思いま...
最も困難な状況にあったときにどのようにして解決していったのかを教えてください。(300字以内)
◯◯◯大学留学の際の経験です。留学準備のため、学内選考を経て、1年間、「◯◯◯◯◯◯」(◯◯◯◯寄附講座)という英語での授業を取りました。大量の課題に追われ、半数以上が脱落する中、メリハリをつけて取り組み、私の論文は佳作になりました。このため、自信を持って留学に臨みましたが、外国での生活経験が...
自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください。(300字以内)
高校で補習を行うアルバイトリーダーを務めていた時の経験です。学校から具体的な指示がない中、生徒たちは居眠りや私語が絶えず、他のアルバイト生3人も腰かけ気分でした。この状況に頭を抱えましたが、「仕事」としてやる以上は必ず結果を出したいと思い、アルバイト生一人一人から率直な意見を聞くことにしました...
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職