21年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.86466 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業(ゼミ/研究)論文テーマ及び概要(250字)
ゼミでは、卒業論文がなく、毎学期ごとに異なる◯◯のテーマを担当し判例発表をすることになるため、◯◯や◯◯など様々なテーマを扱ってきました。◯◯では高価な物品を送る時に通知をしなければならないというルールについて学び、◯◯では会社の名前を使って取引することを他人に認めた場合、その他人がした取引に...
クラブ・サークル・インターンシップ等学業以外の活動内容(100字)
約◯◯名規模の日本全国を◯◯で観光しながら◯◯をするサークルに所属していました。その中で、長期休みに◯◯~◯◯人程に分かれて旅をするメインの活動において、旅を引っ張っていく◯◯として関わりました。
志望動機について教えてください(300字)
私は、生活・産業を支えるインフラに携わることで、多くの人々の暮らしを根底から支えたいと考えています。◯◯サークルを通じて、当たり前に存在するモノやインフラの重要性を身を持って感じてきたことから、暮らしの当たり前を支える仕事に携わりたいと思いました。このことから、99.7%が海上輸送で成り立つ日...
当社に入社した後、自身の心を豊かに満たしていくには、仕事にどのように向き合い、どういった自己成長を通して、会社の発展に貢献してみたいと考えていますか?(450字)
仕事において自身の心を豊かにする方法は、できない・分からないことを無くし、挑戦することだと考えます。私自身、8年間続けた◯◯や勉強を通じて、コツコツと努力を積み上げていくことで何事もできる・分かるようになり、大きな目標を達成することで喜びを感じてきました。仕事においても、一つ一つの業務に対して...
最も困難な状況にあったときにどのようにして解決していったのかを教えてください(300字)
私が乗り越えた困難は、4年に1回◯◯で開催される◯◯という◯◯kmを◯◯時間以内に◯◯で走破する過酷な◯◯に挑戦した時です。困難だった点は二つあります。一つ目は、眠気や体力不足です。周りに詳しい人もおらず、全てが0からの挑戦であり、眠気に耐えることや走力、体力の管理が必要でした。これらは、事前...
自らが主体的に周囲を巻き込んで、何かに取り組んだ経験を教えてください(300字)
◯◯サークルにおいて、旅を計画・実行する責任者として「安全」に着目し、離脱者0人で旅を完遂したことです。サークルでは◯◯による怪我等の離脱者が問題となっており、私が二年次に立てた企画でも離脱者を出していました。そのため、三年次には皆に辛い思いをしてほしくない一心から「安全」に着目して、◯◯~◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職