25年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.371184 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
<動画設問>これまで人生で経験した周囲との衝突、もしくは最大の失敗について教えてください。またそれをどう乗り越えたのか合わせて60秒以内で教えてください。
私は中学校の◯◯部で部長を務めた際に、最大の失敗を経験した。学年代表ではない私が◯◯により部長の座についたことで、一部の部員から恨まれながら私の代が始まった。部を引っ張っていきたい一心で、思いつきで様々な取り組みを試したが、対立が深まるばかりだった。
そこで、他部活の部長の様子を伺い、自分...
アルバイト・海外経験・留学・ボランティアなど主に力を注いだと思う活動があればご記入ください。(100文字以内)
20**年*月から現在まで◯◯で働いている。
20**年*月に海外学会で研究発表
川崎汽船を志望した理由を簡潔にご記入ください。
刻々と変化する環境に身を置き、技術と事務の二刀流で世界と戦いたい。船の一生に関与でき、ワンオフのため技術進化が速い点が魅力である。100年に一度のパンデミックで培った物事の本質を捉える力や巻き込む力は、現在の歴史的なエネルギー転換期に活かすことができる。
学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、学ぼうと思った理由と合わせて分かり易くご記入ください。
私はシミュレーションを用いて、◯◯に関する研究を行なっている。電子部品と基板を繋ぐはんだ接合部は、鉛と錫から成る柔らかい材料のため、振動による疲労の蓄積で破壊する。この現象の一般化や条件の最適化を研究している。このテーマを選んだ理由は、先行研究がなく立ち上げ段階の研究だったからだ。ソフトの使い...
下記の中であなたが特に強みだと思うものを選び、具体的なエピソードを自由に記入してください。(選択肢:探究心、適応力、推進力、説得力、根気強さ、責任感)
◯◯のバイトリーダーとして、コロナ渦に奮闘した。業務の多様化という根本的な原因の究明を基に、他のスタッフと協力して業務の効率化・簡易化に努めた。その際、プレイヤーとしての仕事を減らし、マネジメントに注力することで、周りを巻き込むことの重要性を学んだ。
私は一番人気の研究室に入ることを目標...
各質問項目で注意した点
手書きのため、丁寧な字を心がけた。書式は自由であり、強調したいところに色を付けたり、写真やイラストを挿入するなど工夫した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)