職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.272058 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬〜9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1ヶ月間 |
参加社員数 | 社員3名・各チーム6人×6チーム |
参加学生数 | 36名くらい |
参加学生の属性 | 国公立、早慶、MARCH、関関同立、体育会の人多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分が1ヶ月間頑張りたい内容をチームに共有し、それぞれが富士フィルム独自の課題解決サイクル(PDCAサイクルのようなもの)を回しながら自己成長を行っていく。
特に課題として出るわけではなく、スプレッドシートで進捗などを報告する
ワークの具体的な手順
オンラインでの講義
チーム振り分け
自己紹介
課題設定
各自サイクルを回してみる(2週間)
中間発表
各自サイクルを回してみる(2週間)
最終発表
インターンの感想・注意した点
私はプログラミングの知識をみにつけるために、1ヶ月取り組んだ。
日々みんなの活動報告を共有したりなど交流の機会が多かったのでチーム仲はとても深まったと感じる。
最終発表は、本社で行う予定であったが、私達は台風の影響で本社での実施が難しかった。実際のチームメンバーに会いたかったなと悔しく思っ...
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日のように日報を共有(LINE WORKSで行う)したり、社員からのフィードバックも定期的にもらったので関わりを持つ機会は大変多かったと感じる。
実際に合うことはできなかったが、悔しさを覚えるくらい仲良くなれたのは良かったなと思っている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い・真面目そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい・真面目で誠実
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系