職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.137452 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 富士フィルム東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
富士フィルムの過去行っていた事業、そこから何があって、現在のコンテンツになったのかを調べて、全体に向けて発表しました。また、富士フィルムが大事にしている哲学に関してグループ全体で考えて、発表を行いました。
ワークの具体的な手順
課題を出される→1時間ほど考えて発表→社員の話を聞く。
インターンの感想・注意した点
人事が周回していたので、なるべく話し合いには参加し、積極的な人材であることをアピールした。また、発表役も積極的に立候補した。感想としては、富士フィルムの歴史や哲学を知れたので、インターン不参加者よりも優位に立てると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、基本的に課題に関して話し合い、笑い合う仲だった。社員には、なぜ他社でなく富士フィルムに入社したのかや、どんな仕事をしているかを食事中に聞くことができて、非常にフランクに接することができたと考える。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人の役に立ちたい、熱意のある人間が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前のイメージ通りであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系