職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.82450 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1ヶ月 |
参加社員数 | 3チームあたり一人 |
参加学生数 | 50名 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、地方国立、体育会、幅広く |
交通費補助の有無 | ホテルも負担 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分の解決したい課題を各自1つ決め、それをSTPDシート(See,Think,Plan,Do)に書き込みました。一方で、社員の方による座談会や企業説明も行われ、会社への理解を深めることも重要視されていました。
ワークの具体的な手順
チームごとに話し合うことが多かったです。
インターンの感想・注意した点
最初に、人事の方から「言葉の裏に隠された本質や、他の意味はないか考える癖をつけれるようになろう」、とお話をいただきました。したがって、常に自分の頭で考え、先入観や固定観念に支配されないようにしました。
懇親会の有無と選考への影響
選考とは無関係の同窓会あり
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は、人事の方がニックネームで呼んでいいよと声をかけてくださいました。また、チームごとにそれぞれのニックネームを決めるのですが、そのニックネームで社員の方もインターン生のことを呼んでくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
暖かい
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系