職種別の選考対策
年次:

16年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.1363 本選考 / 二次面接の体験談
16年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
16年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月中旬
二次面接
7月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性・30代くらい・人事部課長クラス・気さくな印象でした。
会場到着から選考終了までの流れ
控室入室→面接会場に移動→面接(30分)→退室
質問内容
①自己紹介(大学、指名、自己PR)
②今までで挫折した経験
③勉強で頑張った経験
④(大学では水泳部に所属しており)水泳を始めたきっかけは何か
⑤明治安田生命の志望順位
⑥生命保険業界の志望順位
⑦他の志望業界と志望企業
雰囲気
1次面接の面接官と同様に非常に気さくな雰囲気の方が担当でした。余計な緊張はせず、自分の力を発揮しやすい環境だったと思います。
注意した点・感想
就活の状況についていくつか質問をされましたが、変な嘘はつかず正直に回答しました。また1次面接と同様に挫折経験を話す際には5分程度という時間指定があったので時間を意識して話すことを心がけました。時間間隔を養うためには面接の回数をこなすのが一番であると感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。