職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合キャリア職(アクチュアリーコース)
総合キャリア職(アクチュアリーコース)
No.334363 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合キャリア職(アクチュアリーコース)
総合キャリア職(アクチュアリーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 東大、早稲田、京大が多いと感じた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:生保数理に関する講義、グループワークを何度か繰り返し
2日目:保険けいりに関する講義、グループワークを何度か繰り返し
チームは大学が重ならないようにかつ関西圏の人で構成されていた。
両日最後には発表もあった。
ワークの具体的な手順
講義後、ブレイクアウトルームへ移動しワークを進めた。Excelを用いて考察するものが多かった。
インターンの感想・注意した点
オンラインでしたが一番印象に残っています。学生が理解できるようにサポートしてくださったのが印象的でした。注意した点は、自分に何ができるのかを考え行動することです。また、自分がわからないことは他にもわからない人がいると思い聞くように心がけました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会自体には影響はないと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークで話し合うことが多かったです。日程がメンバーと合えば懇親会はグループワークのメンバーでいけるそうです。社員の方はわからないことにとても丁寧に答えてくださいました。アイスブレイクも多く、グループで仲良くなれたと感じています。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
Vitalityのイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな社員さんが多かった印象です。仕事にプライドを持っていることが伝わりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)