職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合営業職
総合営業職
No.327229 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合営業職
総合営業職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2days |
参加社員数 | 1チームに1人メンター社員がつく |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンサルティング型営業を学び、班で営業プランを考え、保険営業ロールプレイングを体験する。その後、社員が実際に普段どのようにしているかのお手本を実演し、1人ずつメンター社員からフィードバックをもらい、終了となる。
ワークの具体的な手順
突然営業は無理なので、まずは班でどんな話を顧客にするかプランを練る。その後、班のメンバー全員参加で、ロールプレイング。
インターンの感想・注意した点
初めて保険業界のインターンに参加したため、営業で話す内容が難しいと思ってしまった。フィードバックでも消極的になった点を指摘され、反省した。自分はまだまだだと思うとともに、営業力をもっと向上させたいとも思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
班に1人ずつメンター社員がつき、ずっとサポートしてくれていた。2日目にメンバーの1人がドタキャンしてしまい、自分たちのプランを慌てて修正する羽目になったが、サポートもありなんとかやり遂げることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保険を売っているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
保険を売るためには自分の人柄を買ってもらうことが重要なのだと気が付いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。