職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合営業職
総合営業職
No.64735 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合営業職
総合営業職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップの参加志望動機を入力ください。(300文字以下)
理由は2つあります。1つに、生命保険業務への理解を深めたいと思ったからです。様々なリスクと向き合う力を得るという面で、「保険」は人生で必要不可欠なものです。このインターンシップを通して生命保険に関する知見を深め、どのように人々をサポートし、どのように社会に貢献しているのか、その真髄を学びたいと...
大学時代に最も力を入れて取組んだこと、または、取組んでいることをご入力ください。(150文字以下)
◯◯史上初の◯◯をゼロから企画、開催したことです。当初、多くのサークル員が当企画の必要性・実現性を疑問視していました。そこで私は、それら疑問を解消するために企画書を作成し、サークル員を説得しました。結果、開催が許され、責任者として◯◯を運営、成功させることができました。
各質問項目で注意した点
参加志望動機においては、その会社が最近推している商品やそれが生まれた背景に触れることで、「生命保険会社の中でも貴社」という理由を示した。商品開発コース希望だったため、ゼロからイチを作り出した経験をまとめて学生時代に力を入れたこととした。
参考にした書籍・WEBサイト
住友生命のホームページ
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。