職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合コース(グローバルコース)
総合コース(グローバルコース)
No.338653 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合コース(グローバルコース)
総合コース(グローバルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年7月
グループディスカッション(GD)
2023年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6名ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
終始オンライン。内定者座談会の時間も参加自由でGD終了後についていた。
GDのテーマ・お題
新しいサブスクリプションを考えるというお題。自由度も高い。
GDの手順
ファシリ、書記をざっくりと決め、現在どんなサブスクリプションがあるかを吟味。その中で、今足りていないサブスクリプション分野を見つけ出し、あとはアイデアベースで話を進めた。時間がなくて焦っていたのを覚えている。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
内定者によるGDのコツ伝授の時間があった。
プレゼン時間の有無
3分ほどで発表。
雰囲気
オンラインだったため、和んだりリラックスした雰囲気は一切なかった。
注意した点・感想
常に見られていることを意識して、一つ一つのアイデアにポイントを持たせることを心がけた。また、相手への共感を大きく示し、論がスムーズに、かつ発言者も自信を持ってアイデアを出せるようにした。オンラインなのでリアクションが大事。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC