職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 スペシフィックコース
スペシフィックコース
No.223100 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 スペシフィックコース
スペシフィックコース
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月上旬
一次面接
2022年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人ずつ |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1回目の面接は現場社員
会場到着から選考終了までの流れ
軽く挨拶してスタート
質問内容
1回目
自己紹介
志望動機
入社後何がしたいか
- データ活用して保険とどういう組み合わせが感がえられそうか?
- 興味のある業界はあるか?
研究について
- 具体的内容
- どんな技術を使っているのか
- 何が難しいか
- それを生かした業界受けないの?
逆質問
雰囲気
全体的に穏やかな印象
元々東京のオフィスで実施すると伝えられたが、予定が合わないと伝えたらオンラインで調整してくれた
注意した点・感想
表情を豊かにするように
研究内容に関してはかなり興味を持って聞いてくれるので、話しがいはあるがあまりテキトーなことは言えない。
論理的にわかりやすく喋ったことは、最後にフィードバックで褒められたポイントなので、コンサルのような選考と同様に気をつけるべきところ
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC