職種別の選考対策
年次:

17年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
No.4038 本選考 / 三次面接(個人)の体験談
17年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
17年卒
三次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月5日
三次面接(個人)
6月5日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅~ベテランくらいの男性社員
会場到着から選考終了までの流れ
受付→ブースに仕切られた控室で待機(ジュースや飴、エチケットグッズなど自由に使えた)→名前を呼ばれて面接ブースに移動→面接終了後、退室
質問内容
他社状況を聞かれ、学生時代に頑張ったこと、大学の学業成績について、一番苦労した授業・楽しかった授業、大学生活の中で学業が占める割合は何パーセントか等、大学(学業)についての質問が多かった。最後に志望動機と言い残したことはあるか聞かれた。
雰囲気
和やかだが緊張感があった
注意した点・感想
一次・二次面接と同じ会場だったが一気にブース内が広くなり、同じ時間帯の学生も減ったので緊張した。今まで聞かれてきたエントリーシートに沿った質問だけでなっく学業についてもかなり深堀されたが、焦らずに正直に答えることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC