職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.42068 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
2018年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着し、着席後自己紹介。自己紹介は2分の時間が測られる。
自己紹介後、テーマを言われ、発表を含め20分以内に終了することが求められる。
GDのテーマ・お題
この一年で世の中にインパクトを残したITソリューションは何か
GDの手順
テーマを言われたのち、ふせんやホワイトボード、白紙を使ってディスカッションを始める。20分という短い時間であったため、合意を取りながらある程度仮説を立てて進めることが求められる。発表はホワイトボードで行い、その後フィードバックをもらう。
プレゼン時間の有無
20分のワークの中で行う。時間の指定は特になし。
選考官からのフィードバックの有無
全体に向けたフィードバックと個人に向けたフィードバックがある。
雰囲気
厳か。
注意した点・感想
とにかく時間が短く、発表の形にすることが必要だと考えたため、網羅的に考えるよりも仮説を立て早めに答えを作り、評価する時間を作成した。また、ホワイトボードも発表できる形を考えながら作成し、無駄な時間を取らないよう注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職