職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.28475 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年12月
グループディスカッション(GD)
2017年12月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介と自己PR→GD(20分)→解散
GDのテーマ・お題
ITを用いて企業の業務改善を行うには
GDの手順
時間決めと役割分担→企業の定義づけ→定義した企業が持つ課題の洗い出し→課題をグループピングして課題の漏れがないか確認→課題の重要度と解決しやすさを重みづけ→ITを用いた課題を具体的に考える→ホワイトボードを用いて発表
プレゼン時間の有無
2分程度、発表しました。
雰囲気
和やか雰囲気ではなく緊張感があった。
注意した点・感想
20分という短い時間だったので、できるだけ主導権を持つことを意識した。そのため、他の人が言っていることがおかしいときには指摘し、その代案を出すことで一定の存在感を出すことを意識した。結果、発表も担当しアピールできた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職