
25年卒 総合職
総合職
No.335318 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 8月中旬~9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 歯学部から歯科とは直接関係のない学部の方まで幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「歯科医院開業体験ゲーム」という1つのシナリオを読みグループで情報を整理し、どのようなコンセプトや立地、対象等で歯科医院を開業するかを提案するものです。グループで1つのフォーマットを埋め、最終的に全体の前で発表しました。グループ分けは人事の方が決めて下さいました。時間は1時間程でしたが、時間は...
ワークの具体的な手順
まず、配布されたシナリオとグループの1人しか閲覧できない情報をグループ全体で共有し、情報を整理します。その後、フォーマットに記載されている、歯科医院のコンセプトや立地、対象等の欄をグループで話し合って埋めていきます。
そして、最終的には実際にクライアントに提案する形で全体の前で発表します。
インターンの感想・注意した点
貴社の事業等についてより深く理解できたことはもちろん、グループワークを通して自分の考えを深めるだけでなく、他大学の方の自分にはない考え方にも触れられ、貴重な経験になりました。また注意した点は、疑問に思ったことは積極的に質問し、受け身のインターンシップにしないことです。人事方々がお忙しい中、時間...
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方々はたわいもない話もしてくださり、終始和やかな雰囲気で、参加する側の緊張もほぐれました。また、私がした質問に対して的確にかつ詳細に回答していただき、大変嬉しく思いました。ありがとうございました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
歯科医療業界ではトップシェアを誇る貴社であるため、厳しいノルマがあり、気難しい方が多いのではないかというイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々は皆さん切磋琢磨して働いていらっしゃるイメージを持ちました。また、想像以上アットホームな雰囲気を感じました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業