職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.361569 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京都市大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月初旬~2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本厚木 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | チューターは2人 |
参加学生数 | 部門全体だと15名ほど |
参加学生の属性 | 東大京大旧帝早慶が多い |
報酬の有無 | 1日1000円 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給、宿泊費全額支給、昼食・夕食代支給、朝食無料 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半導体設計のインフラ開発に取り組みました。朝は9:30に出勤し、18:00に退社です。社員の方と同じように出勤し、業務をして、お昼を食べに行き、業務して退社します。本当に同じスケジュールなので、自身が働いている感覚がつかみやすいと思います。
最終日の前日に部署単位での発表がありました。会議室...
ワークの具体的な手順
最低限の目標については指示されますが、それを達成した後は自由に進めるという流れでした。分からないことがあればその都度チューターさんに聞くという感じでした。
インターンの感想・注意した点
インターン中は業務の流れや求められるスキルの把握はもちろんですが、実際に職場でしか体験できない雰囲気を掴むことを意識していました。自身がこの職場で働いてることをイメージできるか、志望理由は妥当かなどを判断できる材料を集めることが大切だと感じます。インターンに行ったことで、いい面も悪い面も見るこ...
懇親会の有無と選考への影響
最終日に課の飲み会があった。選考要素は皆無。
インターン中の参加者や社員との関わり
チューターの方だけでなく沢山の社員の方と関わることができた。昼食も一緒に取り、そこで質問したりできたので、何人もOB訪問をした感じ。
人事が様々なイベントを用意してくれたため、インターン生同士の交流も活発で、非常に楽しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由が担保された環境でクリエイティブに働くことができる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良くも悪くも日本の電機メーカーという感じ。
キラキラした感じを求めているならお門違い。SIEやソニー株を見るべき。
社員の方たちは非常にいい人ばかりだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。