職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.359630 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月5-16日 |
---|---|
実施場所 | ソニーセミコンダクタソリューションズ本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1人に対してチューター1人 |
参加学生数 | 全体で100人程度 |
参加学生の属性 | 国立大学、有名私立大学など |
報酬の有無 | 日当1,000円,昼食代1,000円 |
交通費補助の有無 | 全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配属された部署の業務内容を一部体験するという内容でした。スケジュールは、初日はオリエンテーション、2日目以降は実習内容の説明の後に実習が開始し、インターンシップ最終日の発表会に向けた資料作成も同時に平行して行いました。
ワークの具体的な手順
実習内容の説明、関連文献の読み込み(1日)、実習、資料作成、発表
インターンの感想・注意した点
非常に難しい内容の実習でした。また、チューターの方はヒントはくれますが、教えてくれることは決してありません。実習期間は非常に短いため、自分で考え、疑問点があった時はすぐに周りの社員の方々に質問することを意識していました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ終了後しばらくしてからインターンシップ参加者の中でも優秀者に対しては早期選考の案内があると聞きました。
インターン中の参加者や社員との関わり
チューターの方とは常に共に行動をしていました。そのほかの同じ部署の社員の方とは、一人ずつお話しする時間を設けていただいたり、昼食を一緒に食べるなどでのかかわりがあり、その際にいろいろなことを聞くことが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に厳しいというイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に自由で、皆さん和やかな雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。