25年卒 研究職
研究職
No.387348 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRをご記入下さい(300文字以下)
私は「協調性を持ったチームプレイヤー」です。部活動ではコロナ禍の活動自粛に対し、幹部と連携してSNSを用いた宣伝に加え、オンラインイベントを実施し、モチベーションの向上に尽力しました。その結果、新入生を◯◯人から◯◯人に増やし、定着率を90%以上に維持することができました。また、研究室では自身...
学生時代に最も打ち込んだことをご記入下さい(300文字以下)
TOEICのスコアアップです。将来、海外での活躍も視野に入れており大学4年次にオンライン英会話に挑戦しました。しかし、単語や文法の知識とリスニング力が不足していたことから、思うように意思疎通出来ないことがありました。そこで、TOEICの学習により英語力の向上を目指しました。5年次の薬局実習中に...
企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい(100文字以下)
アンメットメディカルニーズに対する創薬に挑戦していることです。情報を収集し仮説を検証することで新たな発見をする研究活動にやりがいを感じ、研究職に就きたいと考えており、その採用がある企業を見ています。
三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい(200文字以下)
医薬品と診断薬の研究開発により、幅広い人々の健康に貢献したいと考え、志望します。糖尿病・腎疾患領域での専門性を活かし、新薬開発に積極的に取り組む姿勢や、アンメットメディカルニーズに挑戦する姿勢に興味を惹かれ、自身も治療法の無い疾患に対する創薬に携わりたいと考えています。また、また、少数精鋭の環...
研究タイトルについて(100文字以下)
◯◯阻害薬を用いた新規抗がん剤の作用機序解析
研究の意義・独創性について(350文字以下)
1つ目は、新規抗がん剤の開発への貢献です。現在のがん治療における主要なアプローチの一つは抗体医薬の使用です。しかし、抗体による治療には薬価の高さや副作用などの課題があります。本研究では、◯◯を用いた新たなアプローチを提案し、がん治療における新たな選択肢を開拓することが期待されます。また、現在の...
課題とその解決策(工夫した点など)について(350文字以下)
テーマ立案に苦労しました。研究室配属時に、前任者でテーマが完結しており、新たなテーマを立案する必要がありました。実験や研究の知識がない中、新規テーマ、そしてそれを検証するための実験を考案することに苦労しました。そこで、貪欲に知識を習得し、他者とディスカッションを積極的に行いました。研究室配属直...
今後の展望、研究から学んだことについて(350文字以下)
今後は新規抗がん剤のより詳細な作用機序解析を行いたいです。具体的には、様々な細胞株を用いた実験や、マウスを用いたin vivo評価を考えています。研究活動からは、情報収集と仮説検証に粘り強く取り組むことで、新たな発見ができることを学びました。また、他者との協働から、新たな知識を学び、異なる専門...
各質問項目で注意した点
特にありません。面接の内容と食い違いが無いように心がけました。研究職志望なので、自分の研究テーマについて相手にわかりやすく書くことを心がけ、研究での課題や今後の展望を詳しく書きました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ、ホームページ
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職
-
商社山善営業部門