21年卒 研究職
研究職
No.113898 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技をご記入下さい(100文字以下)
趣味はテニス、野球観戦です。私のサークルは週◯◯回で頻度は多くありませんが、経験豊富でレベルも高い方々と、大雨の日でも雪が降る寒い日でも練習に励んでいます。特技は、心に深く染みる名言を言えることです。
自己PRをご記入下さい(300文字以下)
私には一度やりぬくと決めたことは愚直にやり続ける姿勢と何事にも負けない粘り強さがあります。まず大学◯◯年から現在までの◯◯年間、自宅のある◯◯から大学のある◯◯まで片道◯◯時間半かけて通っております。親からは下宿の許可を得ていますが、往復◯◯時間かけて通学する方が経済的負担が少ないため、通学す...
学生時代に最も打ち込んだことをご記入下さい(300文字以下)
私が学生時代最も力を入れたことは、研究室での研究活動です。大学院での研究テーマは、卒業する先輩から引き継いだもので、細胞膜表面への◯◯法の確立でしたが、強く懸濁して細胞を死なせてしまったり、細胞自体を誤って吸引するなどにより細胞膜表面への◯◯を再現できませんでした。そこで私は、研究グループ内で...
企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい(100文字以下)
私の会社選びの軸は、企業が世の中の変化にチャレンジする精神があるか、と企業として変わらない思いを持ち続けているかの2つです。私の求める会社像は、貴社の企業理念と合致していると思います。
三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい(200文字以下)
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、患者さんを総合的に支えようする姿勢です。貴社は、糖尿病に対して治療薬だけでなく、診断薬やニュートリションなど研究開発を行っている点から、より幅広く患者さんへの貢献が実現できると考えました。二つ目は貴社がOSDrC、ゼリー剤などの優れた製剤技術を持って...
学生時代の卒業研究のテーマと概要について記入してください。(350文字以下)
私の研究テーマは、「◯◯を細胞膜表面に◯◯した細胞製剤の体内動態の評価」で、学部時代から継続して取り組んでいます。細胞治療において、イメージングは細胞◯◯を評価するための重要な方法であり、長期間追跡可能な標識法の確立が望まれます。そこで私はクリック反応という化学反応を利用して、細胞表面特異的に...
研究の目的・背景等について記入してください。(350文字以下)
近年、細胞治療は難治性疾患に効果があると考えられており、製薬会社が注目して取り組んでいる分野です。細胞医療において細胞の体内動態・分化などの挙動は治療効果を左右する重要な要素であり、イメージングは極めて有効な評価方法です。そこで、私は◯◯という反応を利用した、安定的で強力な細胞膜表面◯◯法を開...
研究の結果(経過)及び今後の研究への思い・取組みについて記入してください。(350文字以下)
まず、◯◯系幹細胞(◯◯)の細胞膜表面に◯◯(◯◯)を◯◯後、◯◯できていることを蛍光顕微鏡で確認しました。次に◯◯した◯◯を、取り出した臓器に直接投与し蛍光顕微鏡で蛍光観察し、体内で◯◯の蛍光が観察できることを確かめました。最後に◯◯を介した新しい◯◯法により、◯◯量を向上することに成功しま...
ご自身が誇れる研究技術・知識について記入してください。(350文字以下)
私は大学院の研究活動の中で◯◯作製、◯◯内投与、細胞培養、◯◯動態解析、◯◯作製などを見につけました。その中でも、◯◯内投与は特に自信を持っております。マウスの◯◯投与は生理食塩水などの液体だけではなく、◯◯系幹細胞などの細胞も投与しました。◯◯投与する際には、マウスを噛まれないように固定する...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職