22年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.153130 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社へ興味を持った理由 (200文字以下)
金属資源という産業の根幹である素材をグローバルに扱っておられる貴社の総合職の社員の方々を支えることは、間接的に日本の社会の発展に大きく貢献できる考えたためです。海外と関わる分、責任も大きいと思いますが、それは同時に大きなやりがいにも繋がると考えています。アルバイトで培ってきた「明確な役割につい...
就職先を決めるうえで重視していること、希望している業界・職種。(200文字以下)
重視している点は2点です。1点目は「人々の生活を根幹から支えている業界に携わること」です。2点目は「縁の下の力持ちとしてチームに貢献できること」です。私はこれまで縁の下の力持ちとしてチームに貢献することにやりがいを感じ、それがまた私がこれまで発揮していきた強みでもあります。以上の理由から、あら...
学生時代に打ち込んだこと、もしくは学生時代に何かを乗り越えた経験。(200文字以下)
後方支援のリーダーシップを発揮しチームの営業目標を達成しました。アルバイト先の◯◯でプリペイドカードの営業数を競うチーム戦が行われました。チーム間の温度差をなくすという課題に対し、リーダーでない私にできることを考え、”報連相”を徹底的に行いました。取り組まないメンバーと共に小さな目標を設定し、...
長所
私の強みは計画性です。高校時代の偏差値は◯◯でしたが計画性を発揮し、(1)長期的な目標設定、(2)短期的な目標設定、(3)優先順位を付ける、(4)勉強内容を可視化することを実行し、半年で偏差値を◯◯上げ合格しました。
短所
考えてからでないと動けない点です。考えすぎるあまり不安になってしまったり慎重になりすぎてしまい、行動に移せなかった経験があります。克服するためまずは勇気を出して一歩踏み出すことを意識しています。
その他自己PRがあれば、自由にご記入ください(空欄でも構いません)。(200文字以下)
リーダーでなくても主体的に考えアイデアを共有し課題解決に取り組みました。◯◯人が所属するサークルの会計としてサークル費の回収率アップに取り組みました。回収率が約70%と低いという課題に対しリーダーでない私にできることを考え、サークル費の用途の公開とリマインドの連絡を一人一人に行うことを提案。実...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業