職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 一般職
一般職
No.200923 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 一般職
一般職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400文字)
私の強みは、辛いことや困難に直面しても諦めずに最後までやり遂げる「忍耐力」です。3つの経験からこの力を培いました。1点目は高校受験の失敗です。第1志望の高校に落ちてしまった悔しさをバネに、高校では予習の時間を以前の2倍に増やし、大学受験まで常に成績上位を取り続けました。2点目は、日商簿記検定◯...
学生時代に力を入れたこと(400文字)
◯◯科の受付アルバイトで異なる立場の人との信頼関係構築に取り組みました。アルバイトをする中で、新しい業務を中々任せてもらえない、という課題に直面しました。原因はスタッフの皆さんと私の信頼関係が不足しているからだと考え、信頼関係構築に向け次の2点を実行しました。1点目に挨拶を徹底すること、2点目...
エントリーのきっかけを教えてください
商社だったから・希望の職種だったから
志望動機
「社会の根幹を支え、人々のより豊かな生活に貢献したい」という想いを貴社で実現したいと考え、志望いたします。高校時代に所属した◯◯部で、◯名の部員を支えるマネージャーの1人として活動した経験が起因しています。部員が活動しやすい環境づくりや、試合の記録などを通じて常にチームを俯瞰し、課題に対して周...
ご質問やご意見等がございましたら、ご自由にお書きください。
仕事をするうえで役立った資格や本などがあれば教えていただきたいです。
研究概要
◯◯学のゼミに所属しています。◯年次に基礎的な知識・理論について学び、◯◯が用いられる目的や、実際にどのような企業に用いられているのかなど学問としての導入部分を学びました。◯年次にはグループで企業分析をしました。私たちのグループはある◯◯◯メーカーの企業を取り上げ、◯◯◯◯◯離れが進む現在も売...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業